アマテラス(天照大御神)

皇祖神で高天原を統べる主宰神

記紀などにおけるアマテラスの神名表記

やさしい古事記よりアマテラス【古事記】天照大御神(あまてらすおおみかみ)
【日本書紀】天照大神(あまてらすおおみかみ)・大日孁貴(おおひるめのむち)・天照大日孁尊・日神(ひのかみ)・日神尊(ひのかみのみこと)
【先代旧事本紀】天照大御神・伊勢齊大神(いせにいつきまつるおおかみ)・天照太神(あまてらすおおみかみ)・大日孁尊
【古語拾遺】日の神・天照大神

古事記におけるアマテラスの系譜

【父】伊邪那岐
【母】伊邪那美

古事記における主な記述(上巻)

【禊】伊邪那岐が黄泉国からの帰還後、竺紫の日向の橘の小門の阿波岐原で禊祓をした時に生まれた三貴神の一柱。伊邪那岐が左目を洗った時に生まれ、アマテラスは高天原を治めるようにと言われた。
【誓約】高天原を訪れたスサノオと誓約をし、スサノオの刀から三女神(宗像三女神)が生まれたために、スサノオが勝利。アマテラスは、左の御髻の八尺勾玉の五百津の御統(いおつのみすまる)の珠を差し出して、五柱の男神を得た。
【天岩戸】誓約の後さらに悪行を重ねるスサノオのために天岩戸に籠り、世界は闇に覆われた。諸神のはかりごとにより、天岩戸から連れ出された。
【天降】豊葦原の千秋の長五百秋の水穂の国(日本)は、誓約の時に生まれた自らの御子である正勝吾勝勝速日天忍穂耳命(まさかあかつかちはやひあめのおしほみみのみこと)が治める国だと言って、遣いを通して大国主と交渉。国譲りを受けて、正勝吾勝勝速日天忍穂耳命の御子の邇邇芸命(ににぎのみこと)を天降させた。

アマテラスを祀る主要神社

皇大神宮】 三重県伊勢市宇治館町

言霊の杜