ウカノミタマ(宇迦之御魂)

稲荷神社の穀物神

記紀などにおけるウカノミタマの神名表記

伏見稲荷【古事記】宇迦之御魂
【日本書紀】倉稲魂命(うかのみたまのみこと)
【先代旧事本紀】稲倉魂命(いなくらたまのみこと)

古事記におけるウカノミタマの系譜

【父】須佐之男命
【母】神大市比売(かむおほちひめ)
【兄】大年神(おほとしのかみ)

古事記における主な記述(上巻)

【須佐之男命の系譜】父に須佐之男命、大山津見神の娘である神大市比売を母として、大年神の次に生まれた。

日本書紀や先代旧事本紀では、イザナギイザナミが飢えて気力がないときに産まれたとある。
「宇迦」は穀物のことで、稲に宿る神秘な霊の意味を持ち、トヨウケビメやオオゲツヒメと同神とされることもあり、保食神(うけもちのかみ)とされる。伏見稲荷大社の主祭神として、稲荷神としても知られている。
女神とされることが多いが、「稲荷大明神流記」では、翁の姿で空海を導いたとされる。中世以降、宇賀弁財天と習合されるようになった。よく狐の姿をしていると思われているが、これは食物神としての別名「御食津神(ミケツノカミ)」から「御狐神(ミケツカミ)」が連想されたためであり、伏見稲荷大社では狐は眷属とされる。

ウカノミタマを祀る主要神社

伏見稲荷大社】 京都府京都市伏見区深草藪之内町

言霊の杜